運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

養父市は、中山間地農業改革拠点といたしまして、その区域方針に定められておりますとおり、高齢化の進展、耕作放棄地増大等課題を抱える中山間地域において、高齢者を積極的に活用するとともに民間事業者との連携による農業構造改革を進めることにより、耕作放棄地の再生、農産物・食品の高付加価値化等革新的農業を実践し、輸出も可能となる新たな農業のモデルを構築するということを目標として、特区として指定をされたものでございます

佐藤朋哉

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

また、内閣総理大臣区域方針基本構想認定するに当たっては、必ず民間有識者等を交えた特区諮問会議に諮ることが求められております。加えて、御指摘関係行政機関に対する勧告について、その主体は国ではなく国家戦略特区諮問会議であり、その勧告に従うかどうかは、当然のことながら、最終的には規制所管大臣の判断によるものでございます。  

北村誠吾

2020-05-15 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

次に、スーパーシティに係る基本方針を政府が定め、内閣総理大臣スーパーシティ区域ごと区域方針を定めます。内閣総理大臣は、議会承認及び住民合意などを要件として基本構想を設定するとなっています。そして、内閣総理大臣は、関係行政機関の長が同意しない場合でも、国は国家戦略特区諮問会議意見を聴いて、関係行政機関に対し勧告をすることができるとなっています。  

福島みずほ

2018-05-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第14号

理事藤川政人君退席、委員長着席〕  一方で、認定取消しという意味では、特区法十一条に基づいて区域計画基本方針区域方針に適合しない、この中でやるべきはずの事業をやらないというような条件があった場合には認定取消しなどは行われるけれども、いずれにしても取消し条件に関しては不正などは含まれないというような制度設計になっているという説明を受けました。ありがとうございます。  

山本太郎

2018-05-15 第196回国会 参議院 内閣委員会 第11号

例えば、特区区域指定は、区域方針決定、つまり提案された計画の採用と一体で行われるんですけれども、自治体からたくさん出された提案の中からなぜ広島県、今治市が選定されたのか、その議論をしているワーキンググループは公表されているものを見る限り見当たらないんです。これ、どこのワーキングでやったんですか。

田村智子

2017-04-04 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

○副大臣松本洋平君) 内閣府におきましては、規制改革推進役であり、規制改革を実現する観点から、個別の事業特区基本方針区域方針と整合的か、あるいはスケジュールが明確かを確認をさせていただいているところでありますが、専門的立場からは法令への適合性を審査する立場にないというふうに考えております。(発言する者あり)

松本洋平

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

特区のこの具体的なプロジェクトについては、先ほども触れました区域会議において策定をいたします区域計画においていろいろ具体的な中身というものを決めていくということになるわけでありますが、この区域計画については、あらかじめ内閣総理大臣が各区域ごと諮問会議意見を聴いて定める区域方針というのを定めることにいたしておりまして、その区域方針に即して具体的な事業を盛り込むことといたしております。

川本正一郎

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

区域方針そのものは、政令で指定をされましたそれぞれの国家戦略特区について性格付けを行いまして、そこで区域計画を構成します国と地方民間、この三者がその区域のあるべき将来像について共通認識を持つ、共通的な政策課題というものを抽出するといったことを目的とするものでございまして、具体的な事業については、先ほども触れましたが、区域計画の中で定めていくということを想定をいたしております。  

川本正一郎

2014-03-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第3号

区域指定をして区域方針を作っていくということになるわけでありますが、当然、区域方針の案をこの諮問会議の中で御議論をいただくという段階では、対象となる地方公共団体等ともまだ十分な調整が行われているわけではございません。したがいまして、諮問会議で御議論をいただいた案を基にして、関係地方公共団体とも調整をした上で区域方針というものを確定していきたいと、このように考えております。

川本正一郎

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

第二に、国による国家戦略特別区域指定及び国家戦略特別区域ごとに定められる区域方針についての所要手続を定めております。  第三に、国家戦略特別区域ごとに組織される国家戦略特別区域会議、同会議による区域計画作成及び認定申請内閣総理大臣による計画認定等所要手続を定めております。  第四に、国家戦略特別区域において講ずる規制特例措置等内容について定めております。  

新藤義孝

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

今御指摘のように、特区指定の場合、それから特区ごとにどういう事業を行ってどういう特区にしていくかを決める区域方針を定める場合に、関係地方公共団体意見を聴くというふうにしております。特区中身にもよりますが、当然、都道府県知事、それから必要に応じて市町村の首長さんから御意見を聴くということになろうかと思います。

川本正一郎

2013-11-22 第185回国会 参議院 本会議 第9号

一方、特区指定区域方針策定に当たっては、関係地方公共団体意見を聴くこととするとともに、関係地方公共団体の長が国家戦略特区会議構成員として区域計画作成に当たることとし、地域意見も反映する仕組みとしておりまして、地域の自主的な取組を十二分に取り込んだものと、このように考えております。  次に、雇用ルールについてのお尋ねでございます。  

新藤義孝

2013-11-22 第185回国会 参議院 本会議 第9号

第二に、国による国家戦略特別区域指定及び国家戦略特別区域ごとに定められる区域方針についての所要手続を定めております。  第三に、国家戦略特別区域ごとに組織される国家戦略特別区域会議、同会議による区域計画作成及び認定申請内閣総理大臣による計画認定等所要手続を定めております。  第四に、国家戦略特別区域において講ずる規制特例措置等内容について定めております。  

新藤義孝

2013-11-20 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

その上に、オール・ジャパンの国家戦略特区はいかにつくるのかという基本方針があって、その基本方針区域方針に沿った格好で、どういう特区にするかという区域方針が決まれば、当然、それに沿った格好区域計画をつくっていただかなきゃいかぬ、方針と全く違うものということであれば、それは方針をむしろ直していくということになろうかと思いますが、したがって、これは即してという条文になっているものでございます。

川本正一郎

2013-11-08 第185回国会 衆議院 本会議 第9号

第二に、国による国家戦略特別区域指定及び国家戦略特別区域ごとに定められる区域方針についての所要手続を定めております。  第三に、国家戦略特別区域ごとに組織される国家戦略特別区域会議、同会議による区域計画作成及び認定申請内閣総理大臣による計画認定等所要手続を定めております。  第四に、国家戦略特別区域において講ずる規制特例措置等内容について定めております。  

新藤義孝

2013-11-08 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

第二に、国による国家戦略特別区域指定及び国家戦略特別区域ごとに定められる区域方針についての所要手続を定めております。  第三に、国家戦略特別区域ごとに組織される国家戦略特別区域会議、同会議による区域計画作成及び認定申請内閣総理大臣による計画認定等所要手続を定めております。  第四に、国家戦略特別区域において講ずる規制特例措置等内容について定めております。  

新藤義孝

  • 1